
- 1 : 25/02/28(金) 12:57:24 ID:BueT
- きゅうりとブロッコリーは合った
- 2 : 25/02/28(金) 12:57:48 ID:ja7o
- きゅうりとブロッコリー
- 5 : 25/02/28(金) 12:58:03 ID:BueT
- >>2
それ以外は? - 16 : 25/02/28(金) 13:00:14 ID:BiPR
- むしろ合わない野菜あるのか?
- 17 : 25/02/28(金) 13:00:26 ID:TE1N
- カリフラワーとセロリ
- 18 : 25/02/28(金) 13:00:42 ID:oRhB
- アスパラガスとかな
ニンジンやセロリを細切りにしたやつとも合うぞ
その時マヨネーズに味噌混ぜると美味い - 22 : 25/02/28(金) 13:01:10 ID:TE1N
- >>18
味噌マヨならきうりのが合う - 23 : 25/02/28(金) 13:01:11 ID:EYmp
- マヨネーズはそのままチューチュー吸うのが一番
- 25 : 25/02/28(金) 13:01:38 ID:TE1N
- >>23
デブでもそんなことしねぇよ - 31 : 25/02/28(金) 13:03:13 ID:2o7t
- 合わない方がレアやな
白菜は流石に合わないか?
- 32 : 25/02/28(金) 13:03:18 ID:hREA
- ブロッコリーは醤油マヨがええな
たまにレタスとかキャベツもマヨで食べたくなる - 34 : 25/02/28(金) 13:03:30 ID:e0O9
- 加熱もしない生野菜の状態でってことだよな?
- 37 : 25/02/28(金) 13:04:15 ID:TE1N
- >>34
アスパラとかほうれん草とか加熱した状態のがデフォなのは加熱後ちゃう? - 47 : 25/02/28(金) 13:07:20 ID:e0O9
- >>37
そっかそうやな - 36 : 25/02/28(金) 13:03:50 ID:e0O9
- 加熱していいならタマネギ
- 38 : 25/02/28(金) 13:04:27 ID:waib
- >>36
え?! - 46 : 25/02/28(金) 13:07:04 ID:e0O9
- >>38
ある程度皮を剥いてからラップで包んで10分レンチンしたらマヨネーズかけて食べる - 39 : 25/02/28(金) 13:04:56 ID:TE1N
- そういやサラダにりんごはありかなしか
- 41 : 25/02/28(金) 13:05:08 ID:BiPR
- >>39
あり
酢豚にパイナップルもあり - 43 : 25/02/28(金) 13:05:21 ID:ssmH
- >>39
りんごもみかんもあかん - 48 : 25/02/28(金) 13:07:33 ID:TE1N
- >>43
なんで給食のおばちゃんってサラダにフルーツ入れたがるんやろな… - 49 : 25/02/28(金) 13:07:46 ID:BiPR
- >>48
美味いからや - 50 : 25/02/28(金) 13:08:03 ID:TE1N
- >>49
まずいやろがい? - 53 : 25/02/28(金) 13:08:16 ID:BiPR
- >>50
いや美味いぞ - 52 : 25/02/28(金) 13:08:10 ID:e0O9
- >>48
味覚<栄養やからやろ - 57 : 25/02/28(金) 13:09:53 ID:TE1N
- >>52
小学生の頃の食育って大事なのになんでそんなことするかな… - 59 : 25/02/28(金) 13:10:08 ID:BiPR
- >>57
大事だからするんだろ - 60 : 25/02/28(金) 13:10:34 ID:TE1N
- >>59
大事ならあんなまずいもん出すな? - 61 : 25/02/28(金) 13:10:54 ID:BiPR
- >>60
>>52なんで - 40 : 25/02/28(金) 13:05:02 ID:ssmH
- たまねぎ、アスパラ、たけのこの天ぷら
- 42 : 25/02/28(金) 13:05:14 ID:krIa
- ごぼう
大根 - 44 : 25/02/28(金) 13:07:01 ID:Rci3
- 天ぷらが美味い野菜は全部マヨネーズに合う風潮
- 45 : 25/02/28(金) 13:07:03 ID:BiPR
- マヨは対野菜だと最強すぎるな
- 51 : 25/02/28(金) 13:08:10 ID:oRhB
- 新玉ネギスライサーで極薄にしたやつを
水にさらしてから塩とマヨネーズで食うと美味い
生ハムあると尚良い - 54 : 25/02/28(金) 13:08:32 ID:ssmH
- 逆に考えるとマヨやドレッシングなしでは食えない野菜は雑魚っていうことや
- 55 : 25/02/28(金) 13:09:36 ID:BiPR
- 塩があればなんでもいける
- 68 : 25/02/28(金) 13:13:42 ID:TE1N
- >>55
生のネギもパセリも? - 69 : 25/02/28(金) 13:14:05 ID:BiPR
- >>68
生のネギなんて出てきたことないから知らない - 56 : 25/02/28(金) 13:09:43 ID:psVG
- ここまでアボカドなしとは
- 58 : 25/02/28(金) 13:10:06 ID:TE1N
- >>56
わさび醤油のが美味いからや - 66 : 25/02/28(金) 13:13:05 ID:ssmH
- >>56
アボカドは醤油やろ - 63 : 25/02/28(金) 13:11:34 ID:e0O9
- 一応肩書きは「栄養士」やし
- 72 : 25/02/28(金) 13:15:23 ID:Rci3
- お前ら「ドレッシングないと野菜食えない!塩ないとおにぎりゆで卵食えない!しょうゆがないと刺身寿司が食えない!」
結構軟弱だよな
- 73 : 25/02/28(金) 13:16:02 ID:BiPR
- >>72
最近キッズは味がついてないものを食べられない子が多いらしいぞ - 74 : 25/02/28(金) 13:16:10 ID:ssmH
- 関係ないけどマヨネーズで味変したらうまいものでシーフードヌードルって聞いてやってみたらめっちゃ気持ち悪くて食えんかった
- 77 : 25/02/28(金) 13:17:01 ID:fMmm
- マヨネーズはゆで卵だよね普通
- 78 : 25/02/28(金) 13:17:17 ID:TE1N
- >>77
ゆで卵には塩やろ - 82 : 25/02/28(金) 13:17:59 ID:ssmH
- >>77
目玉焼きにもかけるぞ - 83 : 25/02/28(金) 13:18:36 ID:TE1N
- >>82
目玉焼きに醤油かソース以外かけるやつとは友達になれん - 80 : 25/02/28(金) 13:17:27 ID:ssmH
- にんじんなんかバターで炒めるだけで食えるぞ こどものニンジン嫌いはそれで治った
- 84 : 25/02/28(金) 13:18:48 ID:fMmm
- ニンジンはしょっぱなでエグみのある調理法で食わすからトラウマになるんやで
カレーかシチューで食えるようにしとけば何の問題もなく食うようになる - 86 : 25/02/28(金) 13:20:09 ID:6ESs
- セロリはマヨネーズとセットで完成する
- 87 : 25/02/28(金) 13:20:41 ID:BueT
- りんごとキャベツのマヨネーズサラダ作るわ
- 88 : 25/02/28(金) 13:20:52 ID:ssmH
- セロリとパクチーは絶滅してもかまわない
- 92 : 25/02/28(金) 13:24:17 ID:BueT
- >>88
パクチーは食べ物ではない - 95 : 25/02/28(金) 13:26:41 ID:TE1N
- パクチーもセロリもパセリも必要やろ
パセリはタルタルに欠かせないしパクチーもトムヤムクンとかにないと物足りないしセロリは言わずもがなや - 99 : 25/02/28(金) 13:36:28 ID:ssmH
- ワカメご飯、ひじきご飯のまずさよ
コメント