- 1 : 2025/03/14(金) 11:59:14.83 ID:5rHJwHjOM
- 2 : 2025/03/14(金) 11:59:37.06 ID:5rHJwHjOM
うまいのかな?🥺
- 3 : 2025/03/14(金) 12:00:06.53 ID:cEtpVj0V0Pi
800円ならよき
1000円超えてたらブチギレですよ
- 4 : 2025/03/14(金) 12:00:14.37 ID:ZqhsL8i00Pi
少なっ
- 5 : 2025/03/14(金) 12:00:21.70 ID:Dvrbdz4N0Pi
今流行りの一口つけ麺だな
- 6 : 2025/03/14(金) 12:00:30.82 ID:Wo1jlfBa0Pi
600円ならまだ
- 7 : 2025/03/14(金) 12:00:45.45 ID:cos9cf790Pi
淵野辺?
聞いたことねえな
- 8 : 2025/03/14(金) 12:01:25.47 ID:Wo1jlfBa0Pi
今はスーパーで250円ぐらいで2個入った美味しいつけ麺売ってるしなー
- 9 : 2025/03/14(金) 12:02:01.95 ID:EyYKSaGV0Pi
少なっ
女じゃあるまいしこんな量じゃ前菜にしかならねえだろ
- 10 : 2025/03/14(金) 12:02:16.49 ID:Rci9Uj7vrPi
僕熱いラーメン食べたいねん!
- 11 : 2025/03/14(金) 12:02:17.43 ID:FLQ2MpKm0Pi
タンパク質不足
- 12 : 2025/03/14(金) 12:02:24.99 ID:7bpc5uZE0Pi
卵入れてる時点で落第
- 13 : 2025/03/14(金) 12:02:27.58 ID:QalT+6Be0Pi
少なすぎる
550円が適正
- 15 : 2025/03/14(金) 12:02:37.81 ID:G0BGWeHu0Pi
3口ぐらいで食い終わりそうだな
- 16 : 2025/03/14(金) 12:02:48.62 ID:PWRTz10U0Pi
つけ麺って何が美味いんだろ?
普通にラーメンにして食ったほうがいいだろ?って思う
- 17 : 2025/03/14(金) 12:03:44.21 ID:ZI5TRrZd0Pi
>>16
つけ麺は客の都合じゃなくて店の都合
スープ作る燃料代ケチってるからつけ麺や油そばになる
- 53 : 2025/03/14(金) 12:12:03.13 ID:nFH6YzT30Pi
>>16
温蕎麦よりざる蕎麦が好きな人はつけ麺も好き
- 18 : 2025/03/14(金) 12:03:51.60 ID:S5ynoKzy0Pi
うまそー
- 19 : 2025/03/14(金) 12:03:58.32 ID:O98nDcZD0Pi
鳥の餌レベルの量で辛いな
- 20 : 2025/03/14(金) 12:04:11.96 ID:JZs9xCdV0Pi
さすがに量が少ないよ
- 22 : 2025/03/14(金) 12:04:46.76 ID:Rpl0ZFgs0Pi
東京駅の地下にあるいっつも並んでるつけ麺屋の朝限定の若干薄味のつけ麺美味いよね
- 23 : 2025/03/14(金) 12:04:47.97 ID:EAIzphGC0Pi
少なすぎ
- 24 : 2025/03/14(金) 12:04:48.05 ID:56C5v9pG0Pi
>>1
料理するの面倒臭い時作るのによさそう
- 25 : 2025/03/14(金) 12:05:01.00 ID:ByzjSJwO0Pi
女性でも食べやすい量にしなくちゃならないし…
- 26 : 2025/03/14(金) 12:05:10.96 ID:3OELZ51y0Pi
この量で800円は極めて安いわ
- 27 : 2025/03/14(金) 12:05:34.59 ID:CKRJ3/MH0Pi
やっぱり麺少ないよな?
- 28 : 2025/03/14(金) 12:05:53.48 ID:Hw4HLQKS0Pi
すげえバカみたいな店名だな
- 29 : 2025/03/14(金) 12:06:05.40 ID:6LLnCM8O0Pi
少なく見えるけど、この程度のつけ麺で980円がデフォの時代だからなあ
800円は激安
- 31 : 2025/03/14(金) 12:06:37.86 ID:Qonz9y8Q0Pi
蛸唐草の皿がしつこくてキモい
- 32 : 2025/03/14(金) 12:07:07.67 ID:su75TMNt0Pi
淵野辺はラーメン激戦区よね、相模原ばかり目立つけどここも美味いラーメン屋多い
- 33 : 2025/03/14(金) 12:07:08.05 ID:1n0woOT30Pi
まだやってたのか
味はザ・普通よ
不味くは無いけどずば抜けて美味くもない
- 34 : 2025/03/14(金) 12:07:47.14 ID:McSyvFg80Pi
イオンにある冷凍食品のつけ麺好き
- 36 : 2025/03/14(金) 12:07:54.18 ID:xa4sYy2u0Pi
めっちゃ近所やw
昔からあるラーメン屋さんだ
- 60 : 2025/03/14(金) 12:14:29.00 ID:0sPmKee50Pi
>>36
上手いのか?
町田から食べにいく価値あるか?
- 37 : 2025/03/14(金) 12:08:12.35 ID:uap/7vSY0Pi
まあ妥当
これ以上は出せないね
- 38 : 2025/03/14(金) 12:08:46.86 ID:jBL4M/i30Pi
八幡山にあった狢いつの間にか閉店してた
結構好きな味だったんだけどな
- 39 : 2025/03/14(金) 12:08:51.02 ID:vq/pmPkm0Pi
少なくね
- 40 : 2025/03/14(金) 12:08:54.74 ID:dgEDxAyX0Pi
僕イケメン
- 42 : 2025/03/14(金) 12:09:06.90 ID:6u8OQn5g0Pi
酸っぱそう
- 43 : 2025/03/14(金) 12:09:17.20 ID:BJw1SOhu0Pi
麺なんこれ?ガキのおやつじゃねえんだぞ
- 44 : 2025/03/14(金) 12:09:36.59 ID:fjfadlGl0Pi
ナデナデしてないの?
- 45 : 2025/03/14(金) 12:09:57.94 ID:UfIGVkMZHPi
ふーん
- 47 : 2025/03/14(金) 12:10:16.74 ID:TRz83PJ80Pi
スープが冷めない工夫が欲しい
- 48 : 2025/03/14(金) 12:10:20.17 ID:1ydzk4zj0Pi
チャーシューとメンマはスープに沈んでるな?
- 49 : 2025/03/14(金) 12:10:39.56 ID:0nSrenBN0Pi
つけ麺は麺をこだわるべき
スープなんてそこそこでいい
- 50 : 2025/03/14(金) 12:11:15.53 ID:etsY5Ttl0Pi
セブンの金のつけ麺の方が180倍うめえ
- 51 : 2025/03/14(金) 12:11:26.40 ID:3HrwR4yh0Pi
お椀かっこいい(´🌀ω🌀`)
- 52 : 2025/03/14(金) 12:11:57.05 ID:v1bU/zMx0Pi
この意識高そうな見た目で800円は優良店だな
普通は1000円超える
- 54 : 2025/03/14(金) 12:12:26.52 ID:Kv8vSkrD0Pi
肉は?チャーシューは?焼き豚は?
- 56 : 2025/03/14(金) 12:12:48.94 ID:EZrchSad0Pi
チキンラーメン(80円)にしとく、、
- 57 : 2025/03/14(金) 12:12:51.32 ID:V0LDJcXV0Pi
半額の袋麺買って自分で作った方が安くて美味いぞ
手順通りならケンモメシにもならんし
- 58 : 2025/03/14(金) 12:13:28.38 ID:l1VNxztlHPi
(ヽ´ん`)ん、高い
- 61 : 2025/03/14(金) 12:14:29.12 ID:rOvYJAmB0Pi
油組っていう油そばチェーンが好きなんだがタレ自作するにはどうすればいい?
店に食いに行くとコロナが怖いんで自分で作れるなら多少大変でも自作したい
コメント