【画像】貴殿らはこの「刺身定食2700円税込」にいくら払える?

1 : 2025/07/05(土) 23:24:28.02 ID:NTYdg5c/0

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
https://gachiai.xyz

レス1番の画像1

レス1番の画像2

∧_∧   ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、880円!
\    /  └────────────
_/ __ \_
(_/   \_)

2 : 2025/07/05(土) 23:24:51.47 ID:NTYdg5c/0
民宿青塚食堂(小樽市)という店らしい
3 : 2025/07/05(土) 23:25:30.95 ID:NTYdg5c/0
花魚丼(ホッケの蒲焼き風)1070円税込みもある

レス3番の画像1
4 : 2025/07/05(土) 23:26:06.23 ID:SDWLMA7k0
くっそうまそうやけどお刺し身少なくない?足りる?
700円
16 : 2025/07/05(土) 23:30:52.08 ID:2ptfINqi0
>>4
だからそれでいいって
24 : 2025/07/05(土) 23:33:42.81 ID:SDWLMA7k0
>>16
母ちゃん(´;ω;`)
5 : 2025/07/05(土) 23:26:42.79 ID:iM3kBocu0
>>1
毎回妥当な金額言ってくるよな
6 : 2025/07/05(土) 23:27:21.59 ID:UMm2sN550
食えない貝殻で見栄えだけ整えてるのクソだな
7 : 2025/07/05(土) 23:27:37.61 ID:49DQoH1P0
なんやこの雑な盛りは…
8 : 2025/07/05(土) 23:27:39.66 ID:CcHYMrFQ0
帆立美味そうやな
1200円払うわ
9 : 2025/07/05(土) 23:28:05.31 ID:15M+qLZp0
固そうな米だな780円
10 : 2025/07/05(土) 23:28:24.98 ID:YBLZAxnVM
刺身とご飯って合わなくね?
11 : 2025/07/05(土) 23:28:34.74 ID:3taBZ2KY0
>>1
ネタの種類がわからん
てか赤身がない
12 : 2025/07/05(土) 23:28:48.42 ID:QFbtUFg30
あんまり美味しそうじゃないね
780円
13 : 2025/07/05(土) 23:28:54.48 ID:orZbrFHkH
食べログ見ると小樽の観光価格だな
26 : 2025/07/05(土) 23:36:02.18 ID:AnphXV7e0
>>13
で、小樽で採れた海産物やったらまだいいけどどこの海産物か分からんしなw
宇和島に旅行に行った時、スーパーに入ったら熊本産の海産物のフェアやってて
あー、日本では海産物に期待して旅行に行っても物流が発達し過ぎてどこの海産物か分からんよなと思ったわ
28 : 2025/07/05(土) 23:39:45.55 ID:CcHYMrFQ0
>>26
そりゃ、地元の人からしたら、普段食べない地域のフェアとかありがたいやろ
地元のスーパーは観光客のためにあるわけやないで
14 : 2025/07/05(土) 23:29:19.28 ID:7De9tBcG0
高すぎだろ…
15 : 2025/07/05(土) 23:29:38.70 ID:wwxHQIur0
1450円てトコだな
17 : 2025/07/05(土) 23:30:56.51 ID:wkWWF/NV0
980円かな
18 : 2025/07/05(土) 23:30:56.51 ID:QASDKcwA0
良いじゃん旨そう
1100円
19 : 2025/07/05(土) 23:31:03.71 ID:NVAyF+Qu0
東京価格かと思ったら小樽かよ
完全に貧乏日本人無視のインバウンド狙いだな
20 : 2025/07/05(土) 23:32:19.63 ID:YiyrLbcE0
1800円
店の雰囲気込みで
21 : 2025/07/05(土) 23:32:29.84 ID:UqAUBoPi0
小樽はこういう店のそばにあるやっすいラーメン屋とかがいいよ
22 : 2025/07/05(土) 23:32:30.29 ID:aIHKazOY0
ホッケ丼より1600円もどこで高いのかが分からん
23 : 2025/07/05(土) 23:32:40.86 ID:j3+nXf0r0
美味そうだけど2700円って馬鹿なのか?
25 : 2025/07/05(土) 23:35:36.03 ID:/G1UU2ln0
交通費もいれると微妙
27 : 2025/07/05(土) 23:39:42.82 ID:FVq8NjZj0
ええやん
800円
29 : 2025/07/05(土) 23:41:21.73 ID:ZZ4lSvO00
ミル貝 トリ貝
甘エビ イカ
しめ鯖 タイ

ゴミしかねえw

30 : 2025/07/05(土) 23:41:28.22 ID:l3tPjq+n0
函館どっくが青函連絡航路全盛期で大繁盛だった頃だとみんなコレ食って仕事頑張ってたレベル
31 : 2025/07/05(土) 23:42:26.61 ID:Em2QreuxH
これまたしょっぱい刺身だな
32 : 2025/07/05(土) 23:42:38.74 ID:eJfB97xu0
最近のなかでは一番ゴミだな
なんでこんな強気価格でやっていけるのか知りたい
600円
34 : 2025/07/05(土) 23:45:37.68 ID:nHyfddnZ0
ホッキもホタテも東京でも生1個100円しないよ田舎でこれは滅茶苦茶強気

コメント

タイトルとURLをコピーしました