【急募】鳥むね肉を美味しく食べる方法

1 : 2025/06/15(日) 09:11:00.011 ID:yhc/XVfXR
助けてトレーニー
3 : 2025/06/15(日) 09:11:25.805 ID:zz.fkxxLc
やっぱりたくさん食べてるともう嫌!ってなる?
6 : 2025/06/15(日) 09:12:42.454 ID:yhc/XVfXR
>>3
Youtubeで調理法みて色々試してるけどなる
5 : 2025/06/15(日) 09:11:51.738 ID:GmWECmPHF
ワイは一口サイズにして炊き込みご飯にしてる
9 : 2025/06/15(日) 09:14:15.211 ID:q0Yd4YQV0
塩麹に漬けてから焼く
11 : 2025/06/15(日) 09:15:17.266 ID:yhc/XVfXR
>>9
コレはやった事無いな試してみるか
10 : 2025/06/15(日) 09:14:50.227 ID:Q1d1ZzN.9
適温で茹でる
12 : 2025/06/15(日) 09:15:53.419 ID:2MgvoyuDr
いい感じに茹でる
13 : 2025/06/15(日) 09:15:55.359 ID:l23WNusDX
ぶん殴って漬けて揚げる
14 : 2025/06/15(日) 09:15:58.804 ID:wrCkhbQ0K
まず鶏ももを買います
15 : 2025/06/15(日) 09:16:56.281 ID:jf.7nB253
オリーブオイルにつけてから調理
16 : 2025/06/15(日) 09:18:43.287 ID:8Wz7j.oiy
youtubeであって鶏むねステーキ作ったらももなんじゃないかってぐらい良かったで
後すでにやってそうだけどトマトソースのやつとかもええな
19 : 2025/06/15(日) 09:20:07.774 ID:yhc/XVfXR
>>16
調べてみるわステーキは油引くから脂質的に避けてたけどもも並みに美味いなら一考の価値あり
17 : 2025/06/15(日) 09:18:51.310 ID:1dbSYzUqv
塩麹ほんま有能
20 : 2025/06/15(日) 09:20:15.998 ID:C/zW5.9cY
油で揚げるしかない
結局脂質ふえてもいいならモモ肉でええやんってなる
23 : 2025/06/15(日) 09:22:10.458 ID:KXZ0U9dn6
なんとか液に漬け込んで柔らかくするとええぞ
25 : 2025/06/15(日) 09:23:33.322 ID:nvqMHYfI3
一般人が調理の油まで使いたがらないようなこだわりしてんの滑稽だからやめろって
27 : 2025/06/15(日) 09:25:43.644 ID:/KAFIM1NB
>>25
別に良くね?
31 : 2025/06/15(日) 09:26:17.560 ID:nvqMHYfI3
>>27
よくないよ?
32 : 2025/06/15(日) 09:26:35.048 ID:ijI3fRebB
>>25
油はねたら汚れんだよ
33 : 2025/06/15(日) 09:26:41.141 ID:yhc/XVfXR
>>25
一般人ではないアスリートってわけでもないけど
26 : 2025/06/15(日) 09:25:30.039 ID:Oy4IN6kgJ
シットリ調理だと旨みのない水分がジュワッって出るのがだんだん嫌になるよね
乾かしてジャーキー
28 : 2025/06/15(日) 09:25:54.976 ID:ijI3fRebB
茹でて塩コショウ味の素
29 : 2025/06/15(日) 09:25:57.393 ID:IR.JuL4BN
マッマに鶏ハム作ってもらって1日250gくらい食っとるわ
美味い
30 : 2025/06/15(日) 09:25:59.781 ID:5K/yBQRmK
ほんまに美味しいと思ったのはキチンカツしかない
35 : 2025/06/15(日) 09:27:28.488 ID:Y6csUCuCB
醤油とにんにく染み込ませて揚げ焼き
36 : 2025/06/15(日) 09:28:47.138 ID:RfHzfpAfz
鶏むね肉というか鶏肉3年前から価格倍増してて正直栄養以前に買う気にならない
37 : 2025/06/15(日) 09:29:20.279 ID:llFQmocHl
塩麹かけて低温調理が最強や

コメント

タイトルとURLをコピーしました