
- 1 : 2025/02/07(金) 22:46:53.48 ID:4R9aSEwE0
ノンアルコールビール、禁酒派以外にも人気-楽しみ方と注目ブランド
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-14/SPV9WHT1UM0W00- 2 : 2025/02/07(金) 22:47:17.65 ID:4R9aSEwE0
ノンアルコールビールの販売は急増している。米国の小規模なビール醸造所の業界団体であるブルワーズ・アソシエーションによると、2024年10月時点で、米国のクラフトビールメーカーにおけるノンアルコールビールの売り上げは前年比30%増だった。ビールの国際的な業界団体であるワールド・ブルーイング・アライアンス(WBA)は、主にZ世代の飲酒習慣の変化により、世界のノンアルコールビール売上高が500億ドル(約7兆9000億円)と、20年の2倍以上に達すると予測している。
- 3 : 2025/02/07(金) 22:47:54.93 ID:4R9aSEwE0
興味深いのは、ノンアルコールビールの顧客層は禁酒主義者や健康オタクではなく、本物のビールをよく飲む人々であることだ。ビールメーカーに話を聞くと分かる。米オレゴン州ベンドのデシューツ・ブルワリーで最近行われたノンアルコールビール新シリーズのバーチャル試飲会で、醸造イノベーションマネジャーのベン・ケース氏はノンアルコールビールを購入する人の9割超が普通のビールも定期的に飲んでいると報告した。
- 4 : 2025/02/07(金) 22:48:02.74 ID:RbvPTx0m0
- 酔わない酒なんてクソや
- 5 : 2025/02/07(金) 22:48:47.00 ID:HIpDTjnr0
- 暇なの?
- 6 : 2025/02/07(金) 22:48:57.93 ID:Fn80Khyoa
- ババリアのノンアルコールビールめっちゃ美味しかったわ
もうビールじゃなくてこれでいいレベル - 7 : 2025/02/07(金) 22:49:32.95 ID:gHIpnnTn0
- ドライゼロ>オールフリー>その他
- 37 : 2025/02/07(金) 23:05:21.26 ID:/C3kLWUX0
- >>7
海外のノンアルコールビールに比べたら日本のはうんちだよ
本物のビールからアルコールを抜く製法にしてるから味は本物のビールそのものなんだよ - 8 : 2025/02/07(金) 22:49:45.77 ID:hQIYDViG0
- 毎日飲んでる
風呂上がりの飲料としていい - 9 : 2025/02/07(金) 22:50:16.37 ID:JxYLbwvV0
- アルコールないビールとか意味不明すぎんだろ
オレンジジュースでも飲んだほうがましだわ - 12 : 2025/02/07(金) 22:50:59.53 ID:lJ+wd8FcM
- >>9
まじでほんとこれ
オレンジジュースのほうがうまいしな - 10 : 2025/02/07(金) 22:50:36.27 ID:lJ+wd8FcM
- ノンアルや炭酸飲むと結局飲みたくなるから意味ないなぁと禁酒してる時に思った
あれで満足できる人って普段からそんな飲まない人だよな - 11 : 2025/02/07(金) 22:50:54.77 ID:qo+ntHf40
- 俺には奈良漬けがある
- 13 : 2025/02/07(金) 22:51:32.16 ID:YHtics+X0
- ビールの味が好きなんじゃなくて酔うためにビールその他を飲んでるんだからノンアルコールビールの存在意義が分からない
- 24 : 2025/02/07(金) 22:56:34.88 ID:4R9aSEwE0
>>13
同醸造所は、消費者がノンアルコールビールを本物のビールの代替としてではなく、ビールを補い、飲むことを楽しむ時間を長引かせ、ほろ酔いになるわけにはいかない夜を埋めるために飲んでいることを突き止めた。「私はビールが大好きだが、ビールを飲みたくなった時にそれがアルコールを飲むのがふさわしくない場であることがよくある」と、デシューツのピーター・スクレベック最高経営責任者(CEO)は同イベントで説明。
同社のビール「ブラックビュートポーターを1杯、それからノンアルコールビールを2杯飲めば、社交的な雰囲気を保ちつつ、責任ある飲み方をすることができる。リラックスしたひとときの雰囲気そのままに歓談を続けることができる」と話した。
- 14 : 2025/02/07(金) 22:52:03.79 ID:WEVstjfr0
- どうすんのこれ
- 15 : 2025/02/07(金) 22:52:12.09 ID:E6eldGbG0
- アル中のジジイがボケたらノンアルに置き換えたけどボケてて全然気付いてないわ
- 16 : 2025/02/07(金) 22:52:15.83 ID:TNLl6KPTH
- ノンアルコールの方がストロング系缶チューハイより高いって凄いよな
- 17 : 2025/02/07(金) 22:52:16.34 ID:HbgmbOr7d
- イスラームが飲んでるんか?
- 18 : 2025/02/07(金) 22:52:58.36 ID:8O4s//4Q0
- ならメッコールでいいじゃんと安倍ちゃんも言ってる
- 19 : 2025/02/07(金) 22:53:12.49 ID:ig4L8Fdv0
- ニコチンのないタバコみたいな
- 20 : 2025/02/07(金) 22:53:33.98 ID:c9lSaCWZ0
- こんな苦いもん飲んでられるか
- 21 : 2025/02/07(金) 22:53:43.23 ID:1VMHoyqja
- 酔わないビールなんてただのクソ不味い炭酸じゃねえか
- 22 : 2025/02/07(金) 22:54:12.39 ID:n5TxFt/K0
- 酒は飲みたいけどアルコール摂取は減らしたいから
ビールをノンアルで割って飲んでる - 23 : 2025/02/07(金) 22:55:10.23 ID:0CtOxuSPa
- 炭酸ウーロン茶とか炭酸麦茶とかないの
- 25 : 2025/02/07(金) 22:56:53.57 ID:tTwu2Wwj0
- 龍馬とかいうやつがうまかったけど糖分が普通に入っとる🥺
- 26 : 2025/02/07(金) 22:58:11.87 ID:0xq/Xkued
- ノンアルワインはありだと思った
値段も60円くらい違うしな - 27 : 2025/02/07(金) 22:58:19.59 ID:sS4V5RSn0
- アサヒのドライゼロとかオールフリーとか混ぜ物しまくり添加物入れまくりのパチモンだから。
俺はヴェリタスブロイ以外は認めんぞ。 - 28 : 2025/02/07(金) 22:58:56.70 ID:dbNP497yM
- >>1
ハイネケンの安く出てたね - 29 : 2025/02/07(金) 22:59:21.80 ID:oyFWK0BzH
- ビールうまいやん
アルコールが邪魔だからノンアル飲むっつーのは理解できる - 30 : 2025/02/07(金) 23:00:36.61 ID:lJ+wd8FcM
- そういや富良野ホップ炭酸水がうまいって聞くわ
ビールとは全く違うんだろうけど - 31 : 2025/02/07(金) 23:00:51.89 ID:sS4V5RSn0
- 日本のビール会社はなんでヴェリタスみたいな純粋にアルコールだけ抜いたの作れないかな。技術力がないのか?
- 32 : 2025/02/07(金) 23:01:59.51 ID:QweaqJHg0
- アサヒゼロばっかり飲んでる
- 33 : 2025/02/07(金) 23:02:17.43 ID:2nXecIPv0
- ジュース飲みたくないけど水や炭酸水は味気ない、しかも無糖のお茶無い世界ならむしろ日本より流行る素養あるわな
- 34 : 2025/02/07(金) 23:02:54.98 ID:t56yOrs20
- 今は十分進歩したから普段はノンアルビールで良いわ
アルコール摂取のリスク気にしなくて良いしビールメーカーはこの部門にしっかり投資しないと落ちぶれると思う🤔 - 35 : 2025/02/07(金) 23:03:20.95 ID:oVdxnXzt0
- 運転しながらよく飲んでるわ
- 36 : 2025/02/07(金) 23:04:22.29 ID:zmHa48HF0
- お茶とか飲めばいいじゃん
よっしゃ場に合わせてノンアル飲むか~とはならんだろ - 38 : 2025/02/07(金) 23:05:52.23 ID:Go4SODC60
- そこまでしてビール飲みたいのかよ麦茶でも飲んどけよ
コメント