
- 1 : 2025/03/02(日) 16:25:31.21 ID:TbUYgEur0
「板前オープンスクール」和食コース、新キャリアプランで育成強化
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0302/prt_250302_1580398348.html- 2 : 2025/03/02(日) 16:26:17.01 ID:Z6BylidJ0
- 普通は炊き込みご飯と香の物じゃね
- 3 : 2025/03/02(日) 16:26:45.64 ID:Z6BylidJ0
- 会席料理の締めに寿司とかないやろ
- 4 : 2025/03/02(日) 16:27:05.81 ID:dGYAvLua0
- 中華の最後に炒飯の方がゴメンナサイ
- 5 : 2025/03/02(日) 16:27:08.25 ID:5WdBa5eC0
- 旅館だと夜食のおにぎりまで食べちゃうけど
- 6 : 2025/03/02(日) 16:27:31.85 ID:lF4x7Mfg0
- かに道楽のかにすきコース
しばらく蟹はいいやってなる - 7 : 2025/03/02(日) 16:29:15.41 ID:1N8aYW270
- それな、最初から出せと
味の濃いオカズばっかり最初に出して
最後にご飯物とかバランス考えろと - 8 : 2025/03/02(日) 16:29:58.44 ID:5OQ8ucKX0
- 旅館のコースで最後に飯が出てくるの嫌いだわ
最初に出してくれって頼むわ、こっちは酒とか飲まねえんだよ - 16 : 2025/03/02(日) 16:54:12.75 ID:7e8/k2L/0
- >>8
最初に出すと酒飲みのジジイがキレるんよ - 9 : 2025/03/02(日) 16:30:14.37 ID:YjokfjE10
- 釜みたいなパターンあるよな
もったいない - 11 : 2025/03/02(日) 16:32:35.86 ID:5rLR0Tau0
- 先付けで二合くらい飲んじゃう
- 13 : 2025/03/02(日) 16:49:42.21 ID:uiioJvMH0
- 洋食に比べると全体的に量が少ない気がする
洋食のディナーコースは食いすぎ感あるけど、和食は夜食が欲しくなる - 15 : 2025/03/02(日) 16:53:22.46 ID:Z6BylidJ0
- >>13
あんたが単に安いコースを選んでいるだけじゃね - 14 : 2025/03/02(日) 16:51:15.47 ID:ohTh7/l30
- そうゆう作戦だから
量が少なくても文句言われない - 17 : 2025/03/02(日) 16:57:08.19 ID:byqn19Tv0
- 夜の外食は酒前提なのが多くて困る
酒飲まない人間にはファミレスかファストフードかラーメンくらいしか選択肢がない - 18 : 2025/03/02(日) 17:00:12.34 ID:AgViJ5+k0
- 洋食に憧れてゴミ和食がコースとか言ってるの笑えるよなw
どう足掻いても猿の餌なのにw - 20 : 2025/03/02(日) 17:04:26.79 ID:uiioJvMH0
- >>18
和食の先附は洋食でも真似されてアミューズになったんだが - 19 : 2025/03/02(日) 17:04:11.84 ID:EwQIkUupM
- 和食コースよく食べるけど終盤に寿司なんて見た事ない
最初に手毬寿司とかなら時々ある - 23 : 2025/03/02(日) 17:12:35.99 ID:UU8NYkAL0
- >>19
貧乏回線持ちには出ないよ - 21 : 2025/03/02(日) 17:05:28.49 ID:ydl6+Xg/M
- コース料理って適度に残していいんだよな
結婚式で慣れないフレンチのコース食べて腹パンパンなったわ - 22 : 2025/03/02(日) 17:06:09.48 ID:R0vbTz/B0
- マ●コはたいへんだな
- 29 : 2025/03/02(日) 17:55:54.40 ID:uiioJvMH0
- 海鮮料理屋は天ぷらと寿司出てくるとこも多い気がするが、終盤に寿司って感じでもないような?
- 31 : 2025/03/02(日) 18:00:10.56 ID:Z6BylidJ0
- >>29
普通は会席料理で寿司は出ないぞ
コメント