「キーボード」にお茶こぼした。捨てるしかない?

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 16:24:04.30 ID:1fyc42Ef0

今売れている「ゲーミングキーボード」トップ10&おすすめ U2万円でラピッドトリガー、磁気スイッチ搭載の高コスパモデルも【2025年2月版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/92fb332e50b3ac9b5cfdb572f04f2bb6b5b6985a?page=2

2 : 2025/02/23(日) 16:24:34.17 ID:DnOlszrv0
PCもショートして危険だから捨てたほうがいいよ
3 : 2025/02/23(日) 16:25:12.84 ID:chcwrKB40
良い出汁とれそう
4 : 2025/02/23(日) 16:25:50.19 ID:RQxmDR9N0
回収しろまだ飲めるよ🥺
26 : 2025/02/23(日) 16:43:38.21 ID:fpUdDg8Hd
>>4
そっちじゃねえよ
5 : 2025/02/23(日) 16:26:40.23 ID:XRvoVa2mM
メルカリで売ろう
6 : 2025/02/23(日) 16:27:06.46 ID:b6v+MBoK0
一時的には動いてもすぐバカになるから買い替えれ
ソースは俺
7 : 2025/02/23(日) 16:28:08.84 ID:I6MWwS2/0
水洗い お湯はダメ
8 : 2025/02/23(日) 16:28:21.75 ID:cuSls1cR0
短時間で乾燥させればおk
9 : 2025/02/23(日) 16:29:03.66 ID:9gfxwgjC0
聞くより試せよ
10 : 2025/02/23(日) 16:29:24.12 ID:kPzXnicuM
ウイスキー溢したこと有るけど数日日干しした後使ったら三年くらい使えた
まあそんな多用してなかったけど
11 : 2025/02/23(日) 16:29:55.46 ID:kWteQUBLM
キーボードは実はビニールでシールドされてます 洗っても平気
12 : 2025/02/23(日) 16:30:47.25 ID:kWteQUBLM
分解しましょう
13 : 2025/02/23(日) 16:31:51.58 ID:oTcV1Kg/0
死ぬぞ
14 : 2025/02/23(日) 16:32:08.28 ID:dldPXd+A0
お茶は殺菌効果あるから定期的にぶっかたほうがいいんじゃないか
15 : 2025/02/23(日) 16:33:01.39 ID:V4Cf+EWG0
お茶なら多分セーフ

おれはノートPCにおでんの汁ぶっかけてすぐに水に浸したがアウトだった
塩分+通電で一瞬で基盤が腐った

19 : 2025/02/23(日) 16:35:57.66 ID:14e6bcoG0
>>15
醤油も即死するね
16 : 2025/02/23(日) 16:34:44.84 ID:1H68/7oKF
スタバでノートPCドヤってる人はコーヒーこぼしリスクを気にしないの?
17 : 2025/02/23(日) 16:34:58.12 ID:V4Cf+EWG0
ガラケーをポケットに入れたまま1時間くらい温泉に入ったときはセーフだった
ガラケーって神だわ
21 : 2025/02/23(日) 16:37:48.48 ID:xE90WATNr
>>17
温泉でポケットて何?
包皮のこと?
18 : 2025/02/23(日) 16:35:22.19 ID:dkaBIVrSd
今のキーボードって分解すると三枚におろせるから中の基盤プリントシートだけ外して乾かせば復活
ついでにキー部分は水洗いしてゴミも流してしまおう
20 : 2025/02/23(日) 16:37:24.76 ID:wq0qUddrH
ノートPCにウィスキーこぼしたら、その瞬間にショートしたのか電源落ちて二度と起動しなかった
22 : 2025/02/23(日) 16:39:21.13 ID:G/k//YNG0
外して洗えばいい
その手間を2000円に換算するとして新しいの買った方が多分楽だけど
23 : 2025/02/23(日) 16:40:39.25 ID:jK9XiBhe0
ここは何も知らない奴ばっかになったな
キートップ外して普通に水洗いした後、よく水切りして乾燥もしくは風の当たるところに1週間くらい干してから使えば問題ないぞ
1週間一切通電しないのがポイント
電子レンジで温めようとかは絶対にだめ
25 : 2025/02/23(日) 16:43:20.25 ID:wq0qUddrH
>>23
おまえの言う通りにしたらなんだかキーを押すたびにキーだのクーだの変な音するようになったぞ
なにか錆びたんじゃねのこれ弁償しろ
27 : 2025/02/23(日) 16:45:04.60 ID:jK9XiBhe0
>>25
それは組み立て方が悪い
28 : 2025/02/23(日) 16:45:43.69 ID:wq0qUddrH
>>27
あ、ごめん、分解してない、丸洗いしたわ
だからおまえの言う通りじゃなかったわ
24 : 2025/02/23(日) 16:41:36.59 ID:zBx019Fz0
多少茶をこぼした程度で使えなくなった事など一度もないが…
29 : 2025/02/23(日) 17:00:30.79 ID:bNEApqsDd
コーラぶっかけたときは壊れたけどコーヒーはセーフだったゾ
30 : 2025/02/23(日) 17:03:40.85 ID:V4Cf+EWG0
キーボードはぶっかけられること想定して作られてるからそうそう壊れんよ
31 : 2025/02/23(日) 17:06:26.79 ID:DI5v+eHc0
通電する前に乾かせばいける
32 : 2025/02/23(日) 17:11:21.15 ID:8TTjavMz0
ジュースは死ぬけどお茶は乾けば大丈夫
33 : 2025/02/23(日) 17:21:36.39 ID:PhBcFA010
トマト汁を何度かかけてるが元気だぞ
トマトまるかじり好きだけど、たまに弾けるのマジうざい

コメント

タイトルとURLをコピーしました